感謝と寂しさと
我が社の定期人事異動は7月
うちの部署では異動に備えて、育成のために内部で配置換えをすることがよくあるのだけど
3月に向けて私も配置が変わることになっている
月初めは忙しいので、仕事に追われていたら…
昨日「そろそろ席替えを…」と言われ
急にとても寂しくなってきた(笑)
この妙な、今までに無いような寂しさはなんだろう
教え子を手放す教師のような気分に近いのかな…という感じなのか?
すぐ隣に席替えするわけで、異動して出て行くわけでもないんだけど
可愛い我が子を置いて行く気分…
これって何だろうと
昨日の夜からアタマを巡っている
ちょっとだけ過去に記憶が戻って行って…
思い出した。
自分が何かのために、誰かのために役に立っているのか
自分の仕事が社会のために、誰かのために役に立っているのか
何の使命を持って生きているのか
よくそんな事を考える
直接、社会や誰かのためになる仕事じゃなくても
巡り巡ってはきっと役立っているのだろうけれど
実感が湧かないこともある
だからと言って、実感できる仕事ばかりでは社会はうまく動いていかないわけで
今の仕事や自分の生きる環境の中で、その意義を探し続ける
例えば、子供のために一生懸命働いて良い教育を受けさせてあげたいとか
家族のために、不自由無い暮らしをさせてあげたいとか
他にもそれぞれ、あるのだろうね
私の場合、まだ守るべき子供はいないし…
いろいろ考えてるうちに辿り着いた守るべきもののひとつ。
職場環境で言えば
同僚であり、部下
特別、部下は守り育てるべき大事な子供のような存在
そう思ってきた(つもり…)
でも逆にたくさん助けられてきたし
彼らがいたから私の存在を感じられた
本当に皆に感謝しているのだ…
そんなことを考えながらシャワーを浴びてると
なんだか泣けてきた
泣けた自分が可笑しかったけど…笑
(とはいえ…皆との写真がこれしかない…しかも全員いない…笑)

まぁ、感傷に浸ってる場合でもないですが…
新しい仕事や部下が待ってます。
がんばらねば!
あ〜!資料の整理も、引き継ぎも大変だ〜
うちの部署では異動に備えて、育成のために内部で配置換えをすることがよくあるのだけど
3月に向けて私も配置が変わることになっている
月初めは忙しいので、仕事に追われていたら…
昨日「そろそろ席替えを…」と言われ
急にとても寂しくなってきた(笑)
この妙な、今までに無いような寂しさはなんだろう
教え子を手放す教師のような気分に近いのかな…という感じなのか?
すぐ隣に席替えするわけで、異動して出て行くわけでもないんだけど
可愛い我が子を置いて行く気分…
これって何だろうと
昨日の夜からアタマを巡っている
ちょっとだけ過去に記憶が戻って行って…
思い出した。
自分が何かのために、誰かのために役に立っているのか
自分の仕事が社会のために、誰かのために役に立っているのか
何の使命を持って生きているのか
よくそんな事を考える
直接、社会や誰かのためになる仕事じゃなくても
巡り巡ってはきっと役立っているのだろうけれど
実感が湧かないこともある
だからと言って、実感できる仕事ばかりでは社会はうまく動いていかないわけで
今の仕事や自分の生きる環境の中で、その意義を探し続ける
例えば、子供のために一生懸命働いて良い教育を受けさせてあげたいとか
家族のために、不自由無い暮らしをさせてあげたいとか
他にもそれぞれ、あるのだろうね
私の場合、まだ守るべき子供はいないし…
いろいろ考えてるうちに辿り着いた守るべきもののひとつ。
職場環境で言えば
同僚であり、部下
特別、部下は守り育てるべき大事な子供のような存在
そう思ってきた(つもり…)
でも逆にたくさん助けられてきたし
彼らがいたから私の存在を感じられた
本当に皆に感謝しているのだ…
そんなことを考えながらシャワーを浴びてると
なんだか泣けてきた
泣けた自分が可笑しかったけど…笑
(とはいえ…皆との写真がこれしかない…しかも全員いない…笑)
まぁ、感傷に浸ってる場合でもないですが…
新しい仕事や部下が待ってます。
がんばらねば!
あ〜!資料の整理も、引き継ぎも大変だ〜
この記事へのコメント
>私の場合、まだ守るべき子供はいないし…
いろいろ考えてるうちに辿り着いた守るべきもののひとつ。
職場環境で言えば
同僚であり、特別、部下は守り育てるべき大事な子供のような存在。。
私もなんだか同感ですね~。。
同じく私もなだまだ守るべきものがないので。。
またまたとても忙しくなると思いますが、
reekaさん!チバリヨ~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
いろいろ考えてるうちに辿り着いた守るべきもののひとつ。
職場環境で言えば
同僚であり、特別、部下は守り育てるべき大事な子供のような存在。。
私もなんだか同感ですね~。。
同じく私もなだまだ守るべきものがないので。。
またまたとても忙しくなると思いますが、
reekaさん!チバリヨ~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
Posted by miiwa at 2010年02月14日 09:54
>miiwaさん
同感してくれて…嬉しいです(涙)
blogに書いたことで、ちょっと感傷的な気持ちも治まりました(笑)
明日からまたガンバリま〜す!
有り難うございました☆
同感してくれて…嬉しいです(涙)
blogに書いたことで、ちょっと感傷的な気持ちも治まりました(笑)
明日からまたガンバリま〜す!
有り難うございました☆
Posted by reeka at 2010年02月14日 22:59
私もよくそんなことを考えては、突然洪水のように泣いたりします
(; _ ;)‥
でもたくさん泣いたらなんだかスッキリしちゃって数分後にはケロッとしてます(笑)
守るべきものはいつもすぐ近くにあって、逆に守るべきものに成長させられ守られている‥
そんなふうに思う今日この頃です。
リィカさんチバリョ~(>_<)
(; _ ;)‥
でもたくさん泣いたらなんだかスッキリしちゃって数分後にはケロッとしてます(笑)
守るべきものはいつもすぐ近くにあって、逆に守るべきものに成長させられ守られている‥
そんなふうに思う今日この頃です。
リィカさんチバリョ~(>_<)
Posted by Ray at 2010年02月17日 18:36
>Rayちゃん
コメントありがとね!
社会のためとかボランティアとか大きい事を言う前に、まず周りの人にちゃんと目を向けてるか…って自分に問いかけてます。
気付けば逆に助けられてます…いつも、いつも…笑
本当に感謝感謝です!
コメントありがとね!
社会のためとかボランティアとか大きい事を言う前に、まず周りの人にちゃんと目を向けてるか…って自分に問いかけてます。
気付けば逆に助けられてます…いつも、いつも…笑
本当に感謝感謝です!
Posted by reeka at 2010年02月17日 22:54
う~む・・・
そうですよねー。
昼間も企業の中で、たくさんのこなしていかなければならない仕事や、上司・部下・同僚の方々とのコンタクト、、、
その多忙な時間以外の貴重なトキに、演奏したり、写真を撮ったり・・・
reekaさん、すごいなあ・・・(←意味不明?)私だったら、いっぱいいっぱいになってしまいそう。
感傷的になってるreekaさんには申し訳ないのですが、なんだか私ももっとがんばんなくっちゃ!と思ってしまいました。
今年の夏は「ウクレレガール☆」よ!! YUMI
そうですよねー。
昼間も企業の中で、たくさんのこなしていかなければならない仕事や、上司・部下・同僚の方々とのコンタクト、、、
その多忙な時間以外の貴重なトキに、演奏したり、写真を撮ったり・・・
reekaさん、すごいなあ・・・(←意味不明?)私だったら、いっぱいいっぱいになってしまいそう。
感傷的になってるreekaさんには申し訳ないのですが、なんだか私ももっとがんばんなくっちゃ!と思ってしまいました。
今年の夏は「ウクレレガール☆」よ!! YUMI
Posted by アート・ライフ・バー
at 2010年02月23日 16:28

>YUMIちゃん
あい!コメント有り難う☆です。
なんだか感傷的になりやすい歳なのかもしれません…笑
今週いっぱいで席替えです。
来週からまたがんばります〜★
ウクレレガールもがんばって〜!また聞かせてね☆
あい!コメント有り難う☆です。
なんだか感傷的になりやすい歳なのかもしれません…笑
今週いっぱいで席替えです。
来週からまたがんばります〜★
ウクレレガールもがんばって〜!また聞かせてね☆
Posted by reeka
at 2010年02月23日 23:50
