思い出や空き缶は捨てないで!

キレイな砂山ビーチの入り口には…
こんな看板…なんだか感心して同感してしまいました。

思い出や空き缶は捨てないで!



このカエル君も「そうだ。そうだ」と鳴いていました…(笑)
思い出や空き缶は捨てないで!



体長5、6センチのカエル君。 
ジリジリ焼けたアスファルトの上をペチョンペチョンと歩いてるとこ…無理矢理に撮らせてもらいました。
かわいい〜☆
えっ? かわいくない?
私、虫は嫌いですが…両生類、は虫類系は好きです…実は。
家で飼いたい…と思うくらい可愛いかったですが…さすがに無理なので…あきらめましたけど…
今日みたいなスコール…カエル君、喜んでるだろうな〜


同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
幸せのお裾分け
幸せのお裾分け(2013-04-29 12:29)

ひまわりのような人
ひまわりのような人(2013-02-03 10:41)

手作り☆X'mas☆
手作り☆X'mas☆(2012-12-24 21:36)

これからも続く
これからも続く(2012-09-10 22:22)

お別れです
お別れです(2012-04-26 20:13)


この記事へのコメント
こんな立派なカエルもなかなか見かけなくなりましたね。
そしてまた雨が降ってきました。人が出かけようとすると、これだ…。以上、雨女より。
Posted by しょうちん at 2007年09月02日 13:47
ヒキガエル系は毒を持つ奴もいるんで注意っすよ
ちなみにオレはカエルは苦手です(汗)
Posted by mamo at 2007年09月02日 17:19
えっ!
爬虫類が好き?!
信じられな~い。あなたreekaさんでしょ?
Posted by 鎌足 at 2007年09月02日 21:10
>しょうちん
ほんと、こんなカエル、久しぶりに見たよ!
ちょっと嬉しくなったな〜

>mamoさん
だからね〜もう少しで触ってみようかと…手を出すとこでした…
人目が気になり(同行の社員たちが見てるし…笑)やめましたけどね…
カメとカエルは甲羅があるか、無いかくらいの違い?(笑)

>鎌足さん
は〜い。爬虫類…好きですよ。
玉泉洞にいる大きな白い蛇(記念撮影のトコにいるヤツ)も触れます…笑
このカエル君なんて、とんがった口とか可愛いじゃないですか〜頭なでなでしたくなりますよ〜
あ、でもペットとして飼うまでではありません…一応…笑
飼うなら、普通〜に猫がいいな〜
Posted by reeka at 2007年09月02日 22:01
これ、ヒキガエルですよね?
アマガエルはかわいいと思いますが、これはグロテスクに見えるんですが・・・(笑)
玉泉洞のヘビ、私も触れます!あれはかわいいです。
Posted by よしあき at 2007年09月02日 23:36
>よしあきさん
そっか。これはヒキガエルって感じですね(なんとなく…ですが…笑)
確かに、ちょっと悪者顔かも…そう言われると、そう見えてきたぞ…
Posted by reekareeka at 2007年09月02日 23:55
ペットにするまでではないとのことに「良かった!」です。
ちなみに私も玉泉洞のヤツは触れます。
首に巻くのは・・止めにします。
更に因みに、わたしは「虫」は怖くはありません。歳ですから(笑)。
Posted by 鎌足 at 2007年09月03日 09:45
初めまして“とうたす いち”と申しますです。

あげっ!
このようなカンバンがあること事態
じぶんは
『さみしいぃ~!』っすねぇ~。
ヒトとして
常識と思いたいっすねぇ~♪
『ゴミは、捨てないこと…』
あっ!
カエルくんにとっては
“素敵なスコールっ!”なんですねぇ~♪
じぶんにとっては
かなりツライっすぅ~!(笑)
ちょい足を運んだので
ちょいコメントでした。
ではでは。
Posted by とうたす いちとうたす いち at 2007年09月03日 17:46
>鎌足さん
あは。さすがにペットはね〜って感じですよ〜笑
私、あの蛇くん、首に巻いたことはありません…が、巻いてみたいです…
鎌足さん…そんな年で虫嫌いとか克服できるようになるんですか〜?
それに、そんな年じゃないですよ〜!! まだまだお若いです〜

>とうたす いち さん
多分、初めまして…ではないような…気がしますが…こんばんわ。
確かに、常識ですよね…普通の人には…でも守れない人がいるから困りますね…
この標語(?)の「思い出と…」ってトコがちょっとシャレっ気があって、いいな〜と思いました!
普通に、「捨てるな!」って書かれるより印象に残りますよね。上手だと思いました!
Posted by reekareeka at 2007年09月03日 22:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。