心翠の花うつつ No.4

趣味は生け花である…ピース
月曜は生け花クラブ活動日! 今日は3個も生けた…
頼む!クラブ員の皆さん…月曜は休まないで〜うわーん


 久しぶりに基本花型にしてみよう… 
 ふえ〜基本って難しいのね。
 ↓初心忘れるべからず…だ〜。赤ハイビスカス
心翠の花うつつ No.4 心翠の花うつつ No.4
↑ つるモノは大好き! 
自然の形を生かしながら形を作っていけるし。
でも、その分センスが問われて難しいな〜 ヒミツ

心翠の花うつつ No.4 心翠の花うつつ No.4

 優しい花材です。
 3個めに生けたので超高速生け作品…
 ↓これでよいのか…びっくり!

心翠の花うつつ No.4 心翠の花うつつ No.4


同じカテゴリー(心翠の花うつつ)の記事
心翠の花うつつNo.224
心翠の花うつつNo.224(2013-09-07 16:49)

心翠の花うつつNo.223
心翠の花うつつNo.223(2013-09-07 16:45)

心翠の花うつつNo.222
心翠の花うつつNo.222(2013-08-19 20:35)

心翠の花うつつNo.221
心翠の花うつつNo.221(2013-08-19 20:32)

心翠の花うつつNo.220
心翠の花うつつNo.220(2013-07-29 20:24)

心翠の花うつつNo.219
心翠の花うつつNo.219(2013-07-22 19:58)


この記事へのコメント
中々、いいんじゃないですか?俺も母親がお茶の教室してたんで、お茶をさせられた事あるけど、心は落ち着きますね〜。でも、廻りは女性だらけで、ドキドキの思春期だったのを思い出すなぁ〜。
Posted by ひーぼー at 2006年08月01日 09:19
こんばんわ。
茶道って…凄い〜
じゃ、着物とか着てお茶たてたんですか〜?
イメージ出来ません…笑
お茶の部屋には、やっぱり池坊なんでしょうね〜
私はカーリー(仮矢崎省吾)出身の草月なんです…
Posted by reeka at 2006年08月01日 23:00
草月流は竹をモチーフにしてるんだっけ?
Posted by ひーぼー at 2006年08月02日 08:54
竹…ですか? どうなんでしょう…
あまり、難しい事は…ただただ、生けることが好きなのです。
習い始めはいろいろ聞いた気がするけれど…反省…
Posted by reeka at 2006年08月02日 23:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。