ふしぎね。
太陽と月の軌道が重なって、こんな風に不思議な現象が見れるんだね〜
ほんの僅かな時間だけど、宇宙の中で生きている…ってちょっと思えた。
日食はいろんなアイテム(お菓子のアルミ袋とか…手作りの観察用ガラスとか…笑)で見たけれど本当に確かに欠けてました。
三日月見てるようで妙な感じ。
アイテム(笑)によって、オレンジの三日月だったり、緑色の三日月だったり。
でも、日食が最高潮になった時、太陽の周りに出来た光の輪が一番キレイで不思議だったな〜
良い日でした。

最近、忙しくてblog更新する気力が無かったけど…
今日のこの日は記念に残さなきゃね!
日食最高潮の時間、本当に沢山の人が外に出て空を見上げてました…
なんか嬉しい。
みんなが同じものに向かってワクワクしてるのが何故かスゴク、嬉しい気分だった。
ほんの僅かな時間だけど、宇宙の中で生きている…ってちょっと思えた。
日食はいろんなアイテム(お菓子のアルミ袋とか…手作りの観察用ガラスとか…笑)で見たけれど本当に確かに欠けてました。
三日月見てるようで妙な感じ。
アイテム(笑)によって、オレンジの三日月だったり、緑色の三日月だったり。
でも、日食が最高潮になった時、太陽の周りに出来た光の輪が一番キレイで不思議だったな〜
良い日でした。
最近、忙しくてblog更新する気力が無かったけど…
今日のこの日は記念に残さなきゃね!
日食最高潮の時間、本当に沢山の人が外に出て空を見上げてました…
なんか嬉しい。
みんなが同じものに向かってワクワクしてるのが何故かスゴク、嬉しい気分だった。
この記事へのコメント
はじめまして。。おじゃまします。。。<(_ _)>
自分も 日食の事は
書くつもりでは なかったんですが。。。
自然と 素直に 思い出を
残してました。。。(^^ゞ
自分も 日食の事は
書くつもりでは なかったんですが。。。
自然と 素直に 思い出を
残してました。。。(^^ゞ
Posted by ぴーのー
at 2009年07月22日 21:27

僕も記念すべき沖縄初出社日に見れて良かったです♪
Posted by hosomiti at 2009年07月22日 23:02
僕も記念すべき沖縄初出社日に見れて良かったです♪
Posted by hosomiti at 2009年07月22日 23:02
感動しました~!!!
年に1度くらいあるといいのになぁ(笑)
よしあき
年に1度くらいあるといいのになぁ(笑)
よしあき
Posted by FavoriteCafe
at 2009年07月23日 00:59

わたしもブログに書いたさぁ~♪
神秘的でよかったよね~。。。
こんどは月明かりみて、もーあしびーでもしようぜィ♪
神秘的でよかったよね~。。。
こんどは月明かりみて、もーあしびーでもしようぜィ♪
Posted by にい。 at 2009年07月23日 17:07
>ぴーのーさん
初めまして!コメント有り難うございます!
昨日のblogは日食の話題満載でしたね。ついつい私も…笑
blogってやっぱり日記なんですね〜いつか見て楽しい気持ちになるんでしょうね!
>hosomitiさん
お帰りなさい!昨日初出社だったんですね〜
良い出発になりましたね!
>よしあきさん
国際通りも皆が空見上げて凄かったみたいですね〜笑
みんなで感動を共有できて嬉しいですよね!
>にい。さん
お庭の木漏れ日…やっぱ三日月でしたね!
私もピンホールで映し出してみました。おもしろいな〜
ほい。今度、月明かりの下で毛遊び〜しようね〜!
初めまして!コメント有り難うございます!
昨日のblogは日食の話題満載でしたね。ついつい私も…笑
blogってやっぱり日記なんですね〜いつか見て楽しい気持ちになるんでしょうね!
>hosomitiさん
お帰りなさい!昨日初出社だったんですね〜
良い出発になりましたね!
>よしあきさん
国際通りも皆が空見上げて凄かったみたいですね〜笑
みんなで感動を共有できて嬉しいですよね!
>にい。さん
お庭の木漏れ日…やっぱ三日月でしたね!
私もピンホールで映し出してみました。おもしろいな〜
ほい。今度、月明かりの下で毛遊び〜しようね〜!
Posted by reeka at 2009年07月23日 22:50