安らかに

1年半くらい前に譲ってもらったグッピー達。メス2匹、オス1匹。
その後、1匹のメスは子供を2回産み…急に体調が悪くなり数日間、生死を彷徨った。
まったく動かずに浮いたまま、かすかにエラ呼吸している状態から、なんとか元気になって…
今では一番デカく、食欲旺盛☆(恐ろしい食欲です…)
メスの体力に無理が来ると思ったので、オスとメスを別々に分けて育てた。

その後、その子供がまた赤ちゃんを産んでしまったので、里親探し…(これが大変)
やっと、1匹を残して養子へ出しました(笑)
その後は、おばぁちゃん2匹、おじぃちゃん1匹。孫1匹の生活です。

会社のトイレで「癒し」を与えてくれてる子たちです。
安らかに


でも…今週はじめ…おばぁちゃんグッピーが死んでしまいました…
寿命だったと思います。たぶん2年は生きていたからな…天寿まっとうかもね…
狭いビンの中で暮らすことになって、幸せではなかったと思うと、申し訳ない気持ちがします。
どうぞ、やすらかに…眠って下さいね。

グッピー紹介:左から(別に紹介はいらん…って…笑)
上の方…2回出産後、生死を彷徨ったが、生き返った食欲旺盛なおばぁちゃん。
下の方…一度も出産させてあげなくってゴメンね。こないだ亡くなったおばぁちゃん。
真中…おじぃちゃんグッピー
右のビン…唯一の残った孫グッピー(オス) じいちゃんに似て、しっぽが大きいです!


同じカテゴリー(生きとし生けるもの)の記事
永遠の眠りに
永遠の眠りに(2009-10-21 22:05)

ありがとね。
ありがとね。(2009-10-07 21:42)

雨や…
雨や…(2009-06-14 22:19)

つぶやき
つぶやき(2009-06-11 19:17)

たまりません
たまりません(2009-05-19 21:36)

8月カレンダー
8月カレンダー(2008-08-05 21:48)


この記事へのコメント
どんなに小さな生命でも成長して変化していくことに感動することってありますよね。小さないのちがゆっくり小瓶の中で泳いでいる姿を見ていると癒されます。そういう気持ちでいられることもうれしかったりしますね。
Posted by yaabo at 2008年07月26日 20:26
2年前に10数匹飼っていたことがあります。
でも半年くらいで全滅させてしまいました。
とても悲しかったです。
もう生き物は飼いたくありませんねえ(>_<)

よしあき
Posted by FavoriteCafeFavoriteCafe at 2008年07月27日 00:22
小さな命に対する、リーカさんの優しさが、じんわり温かく感じられましたです…
Posted by nora at 2008年07月27日 20:17
>yaaboさん
>よしあきさん
>noraさん
本当に生き物を飼い育てることは中途半端には行きませんよね。
飼う時は「かわいい〜」っていう気持ちだけでも、実際に育てるにはいろいろあって大変だし…ね。
ちゃんと最後まで大事に育てたいものです。
コメント有り難うございます〜☆
Posted by reeka at 2008年07月28日 00:51
リーカさんこんにちは
このブログにもリーカさんの繊細な優しい人柄を感じますね
実は私もグッピーを飼っていますが、なんとリーカさんのブログの
同じ種類のレッドダイヤモンドですよ
最初はオスメスの六匹から今では70匹を超えています。
私も里親探しを募集中です(☆_☆)/
Posted by ちゅら光ちゅら光 at 2008年07月28日 11:17
>ちゅら光さん
グッピー70匹もいるんですか〜すごい!
家のグッピーはどっかの川の出身ですよ…だから雑種ですかね〜笑
しかし、70匹もいたら里子に出しても減りませんね…すぐ産まれて増えちゃいますよ〜笑
Posted by reekareeka at 2008年07月28日 23:06
アルテ崎山のsindi です コメントの書き込みかたがわかりません

 りーかさん こんど教えてください 

 いつかアルテでもライブしてくださいね
Posted by sindisindi at 2008年07月31日 01:05
reekaさん、グッピーを大切にしてたから悲しいですよね。きっとreekaさんに感謝しながら旅立ったと思います。

うちでは、2匹からスタートしたグッピーの4代目が2ヶ月ぐらい前に生まれましたが、18匹のうち残ったのは2匹。すくすく育ってますが、もう少し大きくなったら、別の種類を買ってきて交配させようと思ってます。
Posted by まってぃー@HBW at 2008年07月31日 05:48
>shidiさん
はじめまして。コメント有り難うございます。(ちゃんと書き込めてますよ…笑)
実は…一度だけアルテさんで歌わせてもらった事あるんですよ。
また宜しくお願いします!ありがとうございます☆

>まってぃーさん
育ててる生き物達が死んでしまうのは、小さいグッピーと言えど、悲しいですよね。
でもあの子は長寿だったと思います。沢山、癒しを与えてもらいました。
まってぃーさん。交配するなんて…ブリーダー並みですね…笑
カワイイ子が産まれたら教えて下さいね〜
Posted by reekareeka at 2008年08月01日 00:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。