心翠の花うつつNo.52
月曜です☆ お花の日です☆
今日も3個…

この白い枝モノの名前はなんだろう〜誰か教えて下さい☆



また同じ材料〜もうイメージ湧かないよ…笑


今日も3個…
この白い枝モノの名前はなんだろう〜誰か教えて下さい☆
また同じ材料〜もうイメージ湧かないよ…笑
いつも、お昼休みで生けるため…早生けです。
だいたい1個を15〜20分で生けるのだけど…その時間はすごい神経集中
どんな風なのか改めて思い出してみた。
まず、花束を開いて…枝振りや花モノの個性を確認…
イメージを膨らませながら花器のある場所へ移動
花器を見ながらイメージを更に膨らまし…花器を決定…花器と材料のご対面…
イメージをカタチに…最初のイメージとはちょっとずつ変わって来る…
目の前の花達に神経を集中…この瞬間は周りが見えません(この瞬間が気持ちいいのかも…笑)
時にはスムーズに、時には四苦八苦しながら…笑
生け花が出来上がるのだ…
何個生けても楽しいのよホントに。
この記事へのコメント
白い枝もの、可愛いですね。残念ながら名前は知らないなぁ。ま、どなたかが教えてくれるでしょう(笑)
一度は見てみたいな、reekaの阿修羅のような(失礼)生け花姿…
一度は見てみたいな、reekaの阿修羅のような(失礼)生け花姿…
Posted by しょうちん at 2007年12月17日 23:07
今日のはまるで踊っているように見えるんですけど(笑)
躍動感があってステキです☆
躍動感があってステキです☆
Posted by よしあき at 2007年12月18日 00:03
イメージが湧かないと言いながらもしっかり素敵に生けられるところがreekaの凄い所だね。
白い実が生るのは「白式部」があるらしいけど違うかな?
白い実が生るのは「白式部」があるらしいけど違うかな?
Posted by matto at 2007年12月18日 01:15
お元気そうで何より(^^)
Posted by nama at 2007年12月18日 23:32
>しょうちん
私の生け花中の顔…って…いったい…笑
阿修羅のよう…だけは無いと思いたい…だって、楽しいんだし…ね〜
>よしあきさん
有り難うございます。私、柳系が大好きです…自由がきくので、イメージ膨らますの楽しいですよ〜
>mattoさん
またまた有り難うございます〜
「白式部」ですか…「紫式部」の実はもっと小さくて沢山ついてますが…
いったいホントは何ていうんでしょう〜笑
>namaさん
お久です〜☆ 元気ですよ〜namaさんは〜?
私の生け花中の顔…って…いったい…笑
阿修羅のよう…だけは無いと思いたい…だって、楽しいんだし…ね〜
>よしあきさん
有り難うございます。私、柳系が大好きです…自由がきくので、イメージ膨らますの楽しいですよ〜
>mattoさん
またまた有り難うございます〜
「白式部」ですか…「紫式部」の実はもっと小さくて沢山ついてますが…
いったいホントは何ていうんでしょう〜笑
>namaさん
お久です〜☆ 元気ですよ〜namaさんは〜?
Posted by reeka
at 2007年12月19日 22:47
