心翠の花うつつNo.48

先週、blog更新ちょっとサボり気味だったのね…
もう月曜です…笑
今日は3個…大変だ…
心翠の花うつつNo.48


心翠の花うつつNo.48


心翠の花うつつNo.48


心翠の花うつつNo.48


心翠の花うつつNo.48


心翠の花うつつNo.48



同じカテゴリー(心翠の花うつつ)の記事
心翠の花うつつNo.224
心翠の花うつつNo.224(2013-09-07 16:49)

心翠の花うつつNo.223
心翠の花うつつNo.223(2013-09-07 16:45)

心翠の花うつつNo.222
心翠の花うつつNo.222(2013-08-19 20:35)

心翠の花うつつNo.221
心翠の花うつつNo.221(2013-08-19 20:32)

心翠の花うつつNo.220
心翠の花うつつNo.220(2013-07-29 20:24)

心翠の花うつつNo.219
心翠の花うつつNo.219(2013-07-22 19:58)


この記事へのコメント
やっぱりここに来ると落ち着きますねぇ〜。
なんかず〜っと見ていたい感じがステキです♪

3つめのやつ、花火が上がってるみたいでいいなぁ〜

最近、こういうのやってないなぁ〜(涙
Posted by びど at 2007年11月19日 21:49
「和」ですね♪ いつも背景が一緒ですが、ご自宅ですか?
木のぬくもりと 生け花の「和」が調和して私も落ち着きます。
詩といい、センスに脱帽です。私はお花の先生に怒られてばかりだったのを思い出します(苦笑)
Posted by リリス☆ at 2007年11月20日 06:20
こんばんは。

今回の生け込みの作品を見ると、
1、写真・・からは、伸びやかさがある作品
2、写真・・からは、爽やかさを感じる作品
3、写真・・からは、可愛らしさを感じる作品
と・・・・勝手に感じた私です。

とても素敵ですね! ^ ^
Posted by nankuru_susumu at 2007年11月20日 18:20
>びどさん
落ち着いて頂いて光栄です〜笑
3つ目の…そうですよね〜グロリオーサがあちらコチラに広がって花火みたいですね〜つぼみが咲くともっと華やかかも知れません〜
びどさんのアレンジもとっても見て楽しいです! でも大変そうだな〜細かい仕事ですよね〜

>リリス☆さん
「和」ですか〜生け花ですからね〜そう感じるんでしょうね〜
ここは会社の会議室ですよ。毎週月曜に生けてます!
センスがあるかは…微妙(笑)ですけど…楽しいのは間違いありません!
リリスさんも生け花してたんですか〜

>nankuruさん
うわっ!今日は一つづつ感想、有り難うございます〜
客観的な感想…とても興味深いです〜
そうか〜そんな感じか〜って改めて見直してみたりしてしまいます〜笑
Posted by reeka at 2007年11月20日 23:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。