心翠の花うつつNo.18
月曜はお花の日…昨日UPできなかったのでね。
今回はなんと、ほとんどの花材が二種活け用(二種類の花材のみで活けるもの)
がんばったけど…こんなもんだ… ちょっと地味ですが…敢えての黒い花器ですよ…

それにしても、生け花を写真に映し出すのは、とても難しい…
「何もない空間」がとても大事なのだけど、それは”映らない”わけだから、表現しにくい…
空間を如何に美しく魅せるか…立体感が美しさのカギなのにね〜
しかし、二種活けは難しいのだった…
今回はなんと、ほとんどの花材が二種活け用(二種類の花材のみで活けるもの)
がんばったけど…こんなもんだ… ちょっと地味ですが…敢えての黒い花器ですよ…
それにしても、生け花を写真に映し出すのは、とても難しい…
「何もない空間」がとても大事なのだけど、それは”映らない”わけだから、表現しにくい…
空間を如何に美しく魅せるか…立体感が美しさのカギなのにね〜
しかし、二種活けは難しいのだった…
この記事へのコメント
おじゃまします^^
石化柳のラインの動きだけでも
十分美しいと思います^^ではでは!”#$%&
石化柳のラインの動きだけでも
十分美しいと思います^^ではでは!”#$%&
Posted by たーぼー at 2007年01月30日 21:12
>たーぼーさん
はじめまして。コメント有り難うございます!
たーぼーさんは花屋さんにお勤めなんですね〜
生け花はもう随分長く続けてますが、なかなか満足するように活けるのは難しいです…でも、楽しい!って事だけで、続けられるんですよね。
特に、「タメ」のきく花材は想像して作れるし楽しくて好きです。柳も大好きです〜
はじめまして。コメント有り難うございます!
たーぼーさんは花屋さんにお勤めなんですね〜
生け花はもう随分長く続けてますが、なかなか満足するように活けるのは難しいです…でも、楽しい!って事だけで、続けられるんですよね。
特に、「タメ」のきく花材は想像して作れるし楽しくて好きです。柳も大好きです〜
Posted by reeka at 2007年01月30日 21:27