鎖骨まで 触れし
鎖骨まで
触れし君 その
ためらいに
息の 止まれり
時の流れん
触れし君 その
ためらいに
息の 止まれり
時の流れん
この記事へのコメント
鎖骨より
うなじをたどり
唇へ
触れる指先の
ふるえをぞ知れん
・・・人肌が恋しい季節になりましたね。
風邪などひかぬよう・・・
うなじをたどり
唇へ
触れる指先の
ふるえをぞ知れん
・・・人肌が恋しい季節になりましたね。
風邪などひかぬよう・・・
Posted by kaki at 2006年12月04日 10:12
>kakiさん
なんか、大人チックになりすぎましたね…笑
寒いこの季節、好きじゃないんです〜笑
kakiさんも風邪ひきませんように…
なんか、大人チックになりすぎましたね…笑
寒いこの季節、好きじゃないんです〜笑
kakiさんも風邪ひきませんように…
Posted by reeka at 2006年12月05日 00:44
実は、いきなり 『鎖骨』 がでてきたのでびっくりしました。
reekaさんの言葉には、こんなふうにドキッとすることがよくありますね。
原体験なのか、イメージの中なのか、それとも響きから選んだ言葉なのか・・・
そういう言葉から、イメージをひろげていくのは楽しい作業です。
また素敵な言葉と出会えるのを楽しみにしています。
reekaさんの言葉には、こんなふうにドキッとすることがよくありますね。
原体験なのか、イメージの中なのか、それとも響きから選んだ言葉なのか・・・
そういう言葉から、イメージをひろげていくのは楽しい作業です。
また素敵な言葉と出会えるのを楽しみにしています。
Posted by kaki at 2006年12月05日 01:57
>kakiさん
有り難うございます。
体験…かどうかは、置いといて…笑
私の中では5.7.5.7.7は「絵」であり「メロディ」のようなモノ…そんな感じです。言葉が「絵」で、響きが「メロディ」のような…
だから、イメージを膨らますはとても面白いです…どんどん変わっていったりして…kakiさんの返句も、いつも楽しみです! 有り難うございますね!
有り難うございます。
体験…かどうかは、置いといて…笑
私の中では5.7.5.7.7は「絵」であり「メロディ」のようなモノ…そんな感じです。言葉が「絵」で、響きが「メロディ」のような…
だから、イメージを膨らますはとても面白いです…どんどん変わっていったりして…kakiさんの返句も、いつも楽しみです! 有り難うございますね!
Posted by reeka at 2006年12月05日 22:29